CO-OPライブ

CO-OPライブはライブイベントの未来を表しています。英国最大収容人数の屋内アリーナとして、最高のライブ音楽体験を提供するためにゼロから作られた、音楽を第一に考えたデザインになっています。

最新のパフォーマンス技術、持続可能性、多機能性を兼ね備えたマンチェスターのCO-OPライブは、2024年5月に開業しました。英国唯一の音楽主体の大規模会場として、この施設は英国で最も影響力のある音楽の中心地となると同時に、イースト・マンチェスターの再生に大きく貢献することを目指しています。革新的なオーディオビジュアル技術と音響が、POPULOUS独自の「スマートボウル座席デザイン」と組み合わさることで、世界的大物アーティストを誘致するために必要な規模を実現すると同時に、通常ならはるかに小さな会場でしか実現できない親密で雰囲気のある体験をファンに提供します。

23,500人を収容できる会場の建築設計だけでなく、内装設計、案内、景観整備、ブランディング、商業活性化も担当するPOPULOUSは、地域住民、企業、組織との広範囲にわたる協議を通じて、設計を開発しました。その結果、規模以上の価値を持つ、画期的な会場が誕生しました。

独自の形状とデザインをしたCO-OPライブは、音楽ファンの聖地となっています。 動画:エクスペリエンス・スタジオ

「私たちのチームは、このアリーナが遠方から訪れる来場者を引きつけ、それぞれが忘れられない世界クラスのエンタテインメント体験ができるよう、野心的かつ持続可能な設計のあらゆる要素に、集中的に取り組んできました」

Declan Sharkey

POPULOUSシニア・プリンシパル兼プロジェクト・アーキテクト

マンチェスターの各所から見える角張った形状により、強力な視覚的アイデンティティを生み出します。ファサードの周囲にある巨大な「デジタルハロー」はプログラミングが可能で、今後のイベントの宣伝ができ、効果的な位置には大型LEDスクリーンが設置され、会場を活気づけます。LEDスクリーンは外装材内にシームレスに統合されており、シンプルで統一感のある建築性を表現しています。

内部は長方形で、3層にわかれた座席エリアは音楽に合わせて最適化されており、どの座席もステージから 95m以上離れないよう、コンパクトな構成になっています。これにより、ヨーロッパのどの会場よりもファンと観客の距離が最大23m近くなります。このアリーナには、9,200人を収容できる英国最大のスタンディングフロアがあり、格納式座席の設置も可能です。

ファンとアーティストの没入感を高めるため、POPULOUSはリボンスクリーンや企業広告の設置を避け、完全な「ブラックボックス」効果を生み出しました。これは、観客がステージとライブパフォーマンスに完全に集中できることを意味します。さまざまなホスピタリティに対応した一連のプライベート観覧ボックスがアリーナの両側にあり、ステージのすばらしい光景を眺めることができます。

Zoom

Zoom

Zoom

POPULOUSのインテリアデザイン事務所ジャンプスタジオが設計した、CO-OPライブ内にあるさまざまな独自スペースは、特に音楽愛好家向けにカスタマイズされています。これには41ものバー、レストラン、ラウンジと、二つのクラブ・スペースが含まれます。建物のメインアトリウム内にあり、誰でも利用できるザ・ストリートは、三つのレベルにまたがる会場のホスピタリティの中心で、交流を促す空間を提供しています。2階のデッキからは西側アトリウムを眺めることができ、両端には飲食スタンドがあります。建物の南側にある1階アトリウムのショップは、公共スペースの運河側にも開いており、コンサート客だけでなく一般の人々も年間を通じてアクセスできるようになっています。

私たちのランドスケープデザイン戦略は、CO-OPライブとその周辺環境を結び付けるため、さまざまなレベルで機能しています。地上レベルには、木々からなる「緑の輪」や400mの緑の壁などがあり、花粉媒介者や絶滅危惧種のミツバチなどの野生生物に生息地を提供することで、生物多様性を大幅に豊かにしています。ポディウムには、環境に優しい種の木材で作られた45mの階層型木製テラスがあります。広場を囲むコンクリート製の大きな階段など、屋外にも座れる場所を多く作っています。区画に沿って戦略的に配置された豊かな常緑樹は防風林として機能し、黒皮材を使用することでアリーナのファサードを引き立てています。

明らかに、最小の会場からこの場所、国内最大の会場、ヨーロッパで最高かつ最大の会場の 1 つまで、あらゆる規模の会場があり、マンチェスターが音楽地図上で支配的な位置に立つことになります。この都市地域やそれ以外の地域の人々は、今後数十年にわたってここに来るでしょう。

Andy Burnham

マンチェスター市長

ヨーロッパで最も持続可能なエンタテインメント会場となるよう設計されたこのアリーナの機能、材質、公共空間の景観整備は、すべて一体となって機能し、CO2排出量、ゴミ廃棄量、水の消費量、エネルギーの使用を最小限に抑えます。環境責任に対する取り組みは建設段階から始まり、地元の資材を優先し、鋼材はボルトンから、ファサードはサルフォードから供給されました。この施設の持続可能性は最先端であり、10,500㎡の屋上ソーラーパネル、100%LEDの照明、空気源ヒートポンプ、雨水収集システム、高性能断熱材、暖冷房の必要性を減らすよう設計されたファサードなどが特徴です。

CO-OPライブは単なるアリーナではありません。持続可能な未来への取り組みであり、コミュニティの精神を体現し、環境に配慮した設計のグローバルベンチマークを設定しています。CO-OPライブは、環境認証BREEAMの「エクセレント」取得を目指しており、マンチェスターのイノベーションと持続可能性においてリーダーシップを示し、ヨーロッパで最も重要な文化的・環境的ランドマークのひとつとなることを目標にしています。

詳細情報

  • スタンディングフロア収容人数

    9,200人

  • 類似会場と比較した後部座席のステージからの距離

    23m

  • 特別仕様のバー、レストラン、マーケット、ラウンジ

    41

3 items.
  • Declan Sharkey Senior Principal London — Putney
  • Bianca Binder Principal, Architect London — Putney
  • Huw Rennie Principal London — Putney

Explore More Projects

  • クライメット・プレッジ・アリーナ

    2021

    View

Lorem ipsum dolor sit amet consectetur, adipisicing elit. Non facere corporis et expedita sit nam amet aut necessitatibus at dolore enim quis impedit eius libero, harum tempore laboriosam dolor cumque.

Lorem, ipsum dolor sit amet consectetur adipisicing elit. Illo temporibus vero veritatis eveniet, placeat dolorem sunt at provident tenetur omnis, dicta exercitationem. Expedita quod aspernatur molestias eum? Totam, incidunt quos.