セッション 01 – デザイン(ボールパークの進化)
ボールパークデザインの歴史と進化を分析し、将来のトレンドと世界中の次世代ボールパークの発展について議論します。
モデレーター:
ブレット ワイトマン
シニアプリンシパル&グローバルディレクター Populous
パネリスト:
デビッド クロムウェル|シカゴ・カブス 執行副社長兼最高執行責任者(COO)
2018年にオペレーション担当上級副社長としてカブスに入社し、2024年に最高執行責任者(COO)に就任しました。 カブスの本拠地である、リグリー・フィールド・キャンパスのイベントサービスや安全対策を初めとする施設運営を統括しています。 カブス入社前は、シーワールドで20年間勤務し、直近ではバージニア州のブッシュ・ガーデンズおよびウォーターカントリーUSAのパーク社長を歴任しました。
岩村 明憲氏(いわむら あきのり)
元メジャーリーガー/福島レッドホープス球団代表取締役会長
略歴:宇和島東高等高校-ヤクルト(1997〜2006年)タンパベイ・デビルレイズ(2007〜2009年)-福島ホープス(2015年~)
元MLB選手で日本のプロ野球でも活躍し、WBC初優勝やタンパベイ・ デビルレイズのリーグ優勝に貢献。引退後は福島ホープスで選手兼監督として地区優勝に導き、日米の野球場の魅力を語ります。
篠原 一郎氏(しのはら いちろう)
順天堂大学スポーツ健康科学部 特任教授
野球殿堂博物館維持会員や東京六大学野球連盟公式記録員として、
野球界の発展に貢献し続けるエキスパート。
バイロン チャンバース
シニア プリンシパル&Head of Baseball Design - アメリカ, Populous
スポーツ施設のデザイン分野で20年以上にわたるリーダーシップと実績を活かし、アスリートのパフォーマンス向上とファンがスタジアムで過ごす体験の価値を高める空間のデザインを提供しています。